
気づけば令和元年も11月に入り、世間は一気にクリスマス&年末モード!街はイルミネーションに彩られ、あー今年も終わってしまうなぁなんて気分になってしまいます。さらに忘年会シーズン真っ只中ということで、幹事さんはお店選びに頭を悩ませていませんか?ただでさえ忙しい年末。お店選びにさく時間を作るだけでも大変かと思います。
美味しいお酒と料理はマスト。出来れば参加メンバー全員がリラックスして過ごせる雰囲気の方がいいし、出来れば駅チカで時間を気にせずストレスフリーで楽しみたい。そんな時間の余裕がない幹事さんに向けて今回は、薬院駅から徒歩圏内にあるオススメのお店をご紹介します!
酒と肴 フルヤ
まずご紹介するのは薬院駅と平尾駅のちょうど中間ほどに位置するこのお店。ふらっと通っただけでは気づかない様な道路沿いの細い路地を抜けると、雰囲気のいい古民家的なお店が姿を現します。
実はここ、飛び込みではほぼ入店できない程、いつも予約でいっぱいの人気店。そして、その秘密は店主自ら仕入れた希少な高坂地鶏を使った焼鳥にあります。
大振りカットの為、見た目も美味しいぷりっぷり具合!絶妙な焼き加減と高坂地鶏本来の旨味が合間ってまさに絶品焼鳥です!
そのほか酒のアテも種類が豊富な為、きっとお酒が進む事間違いなし!二日酔いには充分気をつけてくださいね!
人気店の為、お早めのご予約をオススメします!
とりかわ 博多かわっこ
次にご紹介するのは、薬院駅から徒歩6分程にあるこちらのお店。店名が示す通り、とりかわが自慢のお店。なんと50年継ぎ足しの秘伝の濃厚タレを使ったとりかわは、口の中で甘味と旨味が広がってついつい何本も食べてしまいたくなります!もちろん塩も選べるので、焼鳥は塩派という方にも安心です!
店内はシンプルな和の内装の為、肩肘張らずにリラックスして楽しめるのもポイント!そのほかリーズナブルな一品料理も豊富なので、お財布にも優しい。
忘年会だけでなく、家族やお子さんを連れての食事にもお勧めできるお店です!
焼鳥の軍ぞう
焼鳥好きで知らない人はいない!?「焼き鳥の八兵衛」で長年修行を積んだ店主がオープンさせたこちらのお店。大きなガラス張りの外装とちょうど良い明るさのライティングは焼鳥屋やらしからぬオシャレな雰囲気で、カップルや女性客も多いのが特徴です。
肝心なお味の方も、店主こだわりのブレンド塩で一気に焼き上げる焼鳥を筆頭に、鶏のタタキカルパッチョ風や、炙り牛肉ウニ巻き等、リーズナブルなのに高級感溢れる料理が揃っています!
こちらのお店も薬院駅と平尾駅のちょうど中間辺りに位置しているので、アクセス抜群でお勧めですよ。
銀の板
国体通りから上人橋入り口すぐにある鉄板焼きのお店「銀ノ板」縦長の小さなビルに入り口があるので、意外と見落としがちなお店ですが、ここを知らないのはもったいない!
店内は落ち着いた和風の作りでカウンターには大きな鉄板があり、マスターが目の前で調理をしてくれるので料理を待っている間もお腹は鳴りっぱなし(笑)
ここの人気No1メニューの「今泉焼き」はぜひ食べてみてください。ふわふわとろとろのお好み焼きで、大阪出身の友人も唸る美味しさです!
そのほか「黒毛和牛ステーキ」や「アボガドカナッペ」など料理の味は折り紙つき。段落
客層も社会人の方がほとんどで、落ち着いた雰囲気のため、ゆっくりと時間を過ごされたい方にはピッタリのお店です!
ひなた 今泉
こちらも上人橋通り入り口から、すぐのお店。裏路地にひっそりと佇む名店です。なんといっても、お通しで出てくる、10年愛される「名物ポテトサラダ」はお代わり自由!これだけでも、美味しくいただけますね!(笑)
もう一つの名物、佐賀県有田町より直送の「ごどうふ」はモッチモチの不思議な感触と特製のゴマだれで、病みつきになる美味しさ!揚げだしにも変更可能です。
コースも充実しており、忘年会や新年会の幹事様にも嬉しい「幹事様無料」の特典も付いてます。
店内は落ち着いた間接照明が素敵な和の空間で、デートや女子会にもピッタリ!まったりくつろぎながら語らいあえます。
一碗居 凛丹
薬院駅から徒歩5分ほどの位置にある、カラオケ屋さんのすぐ隣にある「一碗居 凛丹」。ここは私の通勤路なので帰宅時に毎日目の前を通るのですが、いつ見ても満席!たまに飛び込みで入ろうとしても、予約でいっぱいで絶対に入れません!笑 中華で有名な「凛丹」の3店舗目のお店です。
オススメはコラーゲンたっぷりの「豚足のパリパリ揚げ 黒酢香味醤油がけ」外はパリパリに揚げられているのですが、中はプルップルのコラーゲンの塊!豚足好きにはたまらない一品になっています。他の凛丹とは違って餃子も食べられるのが人気の秘密!
行かれる際はお早めのご予約をオススメします!
食と酒 なかむた
このお店は一度見ただけではきっと気づきません!笑 通り沿いにあるので場所が難しいわけではないのですが、看板も出ていませんし、ここがお店だと知らなければ気づかないくらいひっそりと佇んでいます。とても小さなお店ですが、古民家をそのまま利用しており、とても素敵な雰囲気の店構えです。
どの料理も一品一品、手間暇かけて作られており、味もそうですが見た目も美しいです。大将おまかせのコースが人気で、その時々の気分に合わせて美味しい料理を出してくれます。
夜はもちろん、昼も予約が入れば営業しているので、よかったら利用して見てくださいね。
ピース餃子
薬院と平尾の中間に位置する中村調理専門学校の横にある「ピース餃子」。店名が示す通り、餃子専門店です。高宮通りから入ってすぐの所にあり、お店入り口上部に大きくピース餃子の看板が出ているので、見たことある方も多いのではないでしょうか?
このお店のオススメは何と言っても餃子!さすが餃子専門店だけあって、焼き餃子、水餃子はもちろん、紅油や手羽等種類も豊富!素材の味を生かしたジューシーな味なので、何個食べても飽きがこないのが素晴らしいです!締めのラーメンもあり、ここ一軒で完結できちゃいます!笑
とてもアットホームで暖かい雰囲気のお店なので、気になる方はぜひ一度行って見てください。
まとめ
薬院から平尾駅にかけては実は焼鳥激戦区!美味しいお店があちらこちらに存在しています!これから忘年会・新年会と何かとお酒の席が増えると思いますが、本日ご紹介した3店舗を含め、ぜひ皆さんお気に入りのお店を見つけてみてください!